数週間前に一斉に咲きだしたイチゴたち、ようやく赤くなってきました、ただ、今年は結実してから東京はイチゴにとっては辛い北風の日が多く、ハウス栽培ではなくほぼ自生(笑)のイチゴくんはもろに風にさらされ、かなりの株がやられました・・そんな訳もあってかまだ小粒ちゃんです。これからの第二陣が本格的に大粒になることでしょう(希望的観測)

- 2012/05/14(月) |
- 家庭菜園事情|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
イチゴは思っていたより温度に敏感だなぁ~って感じます。自分の所も子株を取っている為に外に出しっ放しですが寒い日にいちごが幾つか駄目になりました(涙)
- 2012/05/15(火) 03:25:55 |
- URL |
- leimia #-
- [ 編集]
そうなんだよね、イチゴは寒さが終わったと勝手に判断して、花を咲かすから、まだ気温が安定していないのに実が付いて、そっちに栄養が流れてイチゴ君の体力が厳しい時期に寒風が来たりするともうアウトだね・・
ブルーベリーやりたいけど、まだ自信がない、だけどいずれ挑戦してみるつもりです。
- 2012/05/15(火) 11:01:08 |
- URL |
- kenjione. #HfMzn2gY
- [ 編集]