
「少しの毒」 F0号 油彩 2012年
手前の花はトランペットフラワーです。今頃の季節良く見かけるようになった花です。
毒性があります。 舐めたらあかんぜよ(笑)
背景のあくまでも深いコバルト色が制作テーマでした、濃いブルーは絵の具の特性上、位置を持たせて浮かせないで発色させるのが難しいのですが、なんとか理想どおり出来ました!
告知が遅れましたが・・・
月曜日より小品展が始まっています、ついでの折でも見てやってください。
出品作品はこの「少しの毒」の1点だけです。見所は額装インナー部分の塗装です。展示場所の光線が直接そのマチエールを浮かび上がらせていないのでわかりにくいと思いますが・・気づかれないように、ちょっと触ったり額を斜めにしたりして見て下さい(笑)他の人の作品は触れたら駄目ですよ。
告知
時のかたちより小品展
11月5日(月)〜17日(土) 日曜休廊 11時〜6時30分
ギャラリーセイコウドウ
銀座1-8-21 清光堂ビル5F 03-3561-6984
- 2012/11/07(水) |
- 少しの毒 F0 2012油彩|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
見に行きたいです。額装どんなんだろう……。でも、もう私には銀座なんて遠い遠い世界、残念(泣)
作品を拝見して、他の方々の作品も拝見してから、銀座ですからプランタンやハンズ、山野楽器でちょこっとお買いもの、ついでに日本橋にも寄ろうかな、なんて暮らしが懐かしいです。でも今いる所にもまた別の楽しさがありますから、元気出します☆
- 2012/11/07(水) 16:42:54 |
- URL |
- passiflora #Yj4MI1C6
- [ 編集]
コメントありがとうございます。
額装は・・塗装ウレタン樹脂がプリンプリンにスライム君のようになってしまったのを、無理やり塗りこめていったら面白い表層が出来ると予想してやってみたら、思ったよりも高級感が出て・・びっくり(笑)そんな感じです。
東京にいるとプランタンもあるのが当たり前で、あるだけで安心して滅多にぼくは行くこともありませんが・・離れてみたら懐かしく、凄く行って見たくなるかも。
今は静かな地方での暮らしが羨ましくもあり、また大変なんだろうなぁなんて思って見たりです・・
あ、リツィートありがとうございます。
これから寒くなります、お体には気をつけて、風邪引かないように!
- 2012/11/08(木) 10:38:45 |
- URL |
- kenjione. #HfMzn2gY
- [ 編集]